SSブログ

片栗もち [たべもの]

フランスではバケットショコラでしたが、日本だと、片栗もちとかでしょうか。
材料と作り方
- 片栗粉をスプーン山盛り1,2杯
- 砂糖スプーンかるく1杯
- 水は片栗が溶けるくらいの量をいれる。
- 片栗が最初溶けないですが、まぜていくとだんだんとけます。
- 全部溶けたらレンジで1分加熱。

インスタントコーヒーを軽くスプーン半分くらいいれるとコーヒーゼリーっぽくなります。

小腹が空いたときに食べると空腹が抑えられるのでダイエット中にも最適。
夜中にお腹がすくと、ご飯たべたり、ファミレス行ったりしてたのですがこれを食べるようになって夜中のバク食いをしなくなりました

IMG_20190217_182244_crop_368x368-480x480.jpg
IMG_20190217_182314_crop_409x443-480x519.jpg
IMG_20190217_182528_crop_392x427-480x522.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バゲットショコラ [たべもの]


お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人 (講談社文庫)

お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人 (講談社文庫)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/01/16
  • メディア: Kindle版



「お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人 」という本を読んでみた。
「フランス人はケチというよりしまり屋」ということらしい。おやつは自家製のバゲット・オ・ショコラ。バゲットに板ちょこ挟んで子供にあたえるらしい。
衝撃をうけたので、作ってみましたw
IMG_20190217_164313_crop_368x368-480x480.jpg

バゲットが固くて、噛み切れないですw
でも、たしかにおやつで、結構、うまい。
菓子パンでチョコレート挟んでいるのとかあるし、板チョコ挟むのは全然ありですね。
バゲットはちょっと、焼くか、レンジで温めると柔らかくなって食べやすくなります。
しかし、フランスではバゲットは1本100くらいで安いですが、日本だと半分くらいのサイズのフランスパンでも200円くらいはするので、ちょっと高い。

そこで、普段でやるなら、食パンでやるのがよいかもしれません。トーストして、板チョコをサンドして食べると、うまかったです。トーストの熱でチョコがだんだん、溶けてきて食べてる途中でチョコがたれてくるので気をつけ必要があります。あと、食いすぎると多分デブになりますw

IMG_20190218_211222_crop_382x387-480x486.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東京の風景 in パシフィック・リム [映画]


パシフィック・リム [Blu-ray]

パシフィック・リム [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2014/07/09
  • メディア: Blu-ray


アマゾンプライムでパシフックリムをやっていたのでみた。
菊池りんこさんの回想シーンで「東京がカイジューに襲われて逃げるシーン」
「消火栓」とか結構、東京じゃんと思っていたら、怪しい看板があるし、、「萌&健太」、、

aaa.jpg


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

冷凍食品で節約 [節約]

男の一人暮らしで自炊してます。食材を洗って、切って、保存するのが面倒です。
スーパーで冷凍食品があることに気がついて、これなら、洗ったり、切ったりする手間が省けていいし、値段も生のものとそんなにちがわないし、つかってみることにしました。
IMG_20190303_121513 - Edited.jpg

しかし、炒めただけだと完全にとけてなかったり、出来上がりがベチャッとして、残念な感じでした。
べちゃっとしない方法を調べてみたらし、調理の前に自然解凍させるのがよいということがわかりました。

前の日に一食分をわけて、冷蔵庫で自然解凍させます。これを炒めると、べちゃっとしないでとても美味しいです。

IMG_20190303_105632 - Edited.jpg
冷凍バラ肉から油が結構、でるので油は引く必要がありません。
自分は、バラ肉、ブロッコリー、皮付きボテトを使っています。味付けは塩だけです。バラ肉がすごいうまいです。

IMG_20190303_105618 - Edited.jpg

量も解凍前に調整できるので食べ過ぎ防止になり、カロリー制限にぴったりだし、節約にもなります。
以前は、大量に煮込みをつくって、大量に食べていたのでカロリーとりすぎだったし、買い物も頻繁でした。
保存できる期間も生野菜より長いので、食材の痛むのを、あまり、気にしないでよくなって嬉しい限りです。この調理方法に変えたら食費が半分になりました。

IMG_20190303_170837_crop_415x388-480x448.jpg

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

トマトの箱をケーブル収納ボックスにする [節約]

普段つかわないケーブルを収納するため、ケーブルボックスを買おうと思っていたのですが、ちょっとした収納ボックスは1500円くらいして、ケーブル保存のためには、ちょっと高いです。

フロック 30 深型 ブルー/ホワイト fr-30BL/WH 積重ね収納ボックス

フロック 30 深型 ブルー/ホワイト fr-30BL/WH 積重ね収納ボックス

  • 出版社/メーカー: サンカ
  • メディア: ホーム&キッチン


100均で売ってる300円のケーブル収納ボックスは、重ねると蓋がはずしにくそうなので、使い勝手がわるそうです。



そこで思いついたのは、トマトの箱。構造がしっかりしているし、サイズ的にもぴったりです。
重ねてもおけるし、なにより、ただです。100均すらも使わない節約術ってやつですねw
IMG_20190303_121704 - Edited.jpg

IMG_20190303_121613 - Edited.jpg




nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

トマトを食す [たべもの]

メタボなので健康診断で果物を食べるように言われてしまった。
しょうがないのでバナナとか、りんごを食べるようにしていましたが、りんごは、芯を取ったり、切るのが面倒。バナナは、食べると舌がピリピリするようになって、なんだとおもって調べたらどうやら、アレルギーらしい。たべものアレルギーなんて、なったことがなかったのでちょっとびっくり。

そこで最近は、トマトをよくたべています。そういえば、子供のころはトマトは好きでよく食べていたことを思い出しました。

小さいトマトは、食べたときの満足感が少ないので大きいトマトをよく買います。大きいトマトは、味があまりしないのが多いですが、トマト自体がすきなのでそのへんはあまり気にしないw

IMG_20190303_121704 - Edited.jpg

セラミックの果物ナイフで、へたのとこにさして、そのままトマトをまわして、へたを落とします。
そのあと、食べやすい大きさに切ります。皿の上で切ってそのまま食べられるので簡単です。
セラミックのナイフも包丁に比べて危なくないのがいいです。
トマトは、ジューシーなので飲み物代わりに2個くらい一気に食べます。

IMG_20190303_121944 - Edited.jpg

IMG_20190303_122130 - Edited.jpg
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。