SSブログ

amazon echo で挨拶 [雑談]

amazon echo の音声操作のメッセージは、設定できるので、おはよう、おやすみ、いってきます、ただいまを設定してみます。

アレクサ、おやすみなさい。で以下を実行します。
- おやすみなさいと言う。
- 電灯を消す。

布団にはいってから電灯を音声で消せるのは便利。

アレクサ、おはよう。で以下を実行。
- おはようございますという。
- 今日の天気予報を読む。
- 今日のニュースを流す。

アレクサ、いってきます。で以下を実行します。
- いってらっしゃい。と言う。
- 電源をすべて落とす。

いままでエアコンのスイッチを消したか気になって、なんどか家にもどることがあったのですが、これでスイッチ切り忘れの心配がなくなりましたw

アレクサ、ただいま。で以下を実行します。
- おかえりなさいという。
- 電灯をつける。

家に帰って電灯が音声でつくのは便利です。

音声操作は最初、面倒と思っていたのですが、予想以上に便利です。
そして、一人暮らし史上、こんなに挨拶をしたのは、初めてですw
nice!(0)  コメント(0) 

amazon echo で電源操作 [雑談]

amazon echo でスマートコンセントの電源オン・オフを音声操作できます。
スマートコンセントをつないだ家電は、エアコン、こたつ、モニタ、電灯、扇風機です。



いままでは、リモコンやスイッチ付きコンセントで電源をON/OFFしていたのですが、音声操作でコンセントまで手を伸ばす必要がなくなり、驚くほど便利です。
最初、「アレクサ」と呼び出すのが恥ずかしかったのですが、一人暮らしでだれも聞いているわけでもないし、すぐになれました。

あまりにも便利すぎて、声が枯れてしまうほど、命令してしまいますw







nice!(0)  コメント(0) 

スマートコンセントを購入 [雑談]

amazon echo だけだと、あまり、役に立たないのでスマートコンセントを購入します。
だいたい、1個2000円くらい。2個入りだと少し安くなって、3000円くらい(1個あたり1500円)
商品によって200円〜500円引きクーポンとかやっているのでそのあたりが狙い目です。

価格: ¥ 2,999





2口タイプのものは、コンセント1個あたり1000円と安いですが、電力計測が、別々にできないようです。電源ON/OFF操作は別々にできると思いますので電力計測が別々にできなくても気にならないならお安く購入できるでしょう。

価格: ¥ 2,099




これは、テーブルタップ4口とUSBポート4口で4000円で、これも安いです。
電源ON・OFF操作は個別にできるようですが、電力計測はどうかよくわかりません。
これも電力計測を気にしなければ安くてよいです。

価格: ¥ 3,999




この他、赤外線コントロールの機器を持っているとさらに便利です。

価格: ¥ 6,665




自分は、エアコンを赤外線で操作、電灯、モニタ、こたつ、扇風機をスマートコンセントで操作しています。

いままでリモコンやスイッチで操作しているものを音声コントロールで操作できるのは、思った以上に便利です。

音声コントルールを使う前は、そんなに便利じゃないだろうと思っていますが、なめてましたw
いまや、amazon echo は、なくては、ならないものになってしまいました。
nice!(0)  コメント(0) 

amazon echo を設置 [雑談]

amazon echo を購入しました。

価格: ¥ 5,980

Echo Dot  第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • メディア: エレクトロニクス



スマートコンセントがタコ足状態ですw

IMG_20190317_135250_crop_458x270-380x224.jpg

amazon echo を壁掛けにすると場所的に少しはスッキリするかとおもって、壁掛けにすることにしました。
専用フォルダーはコンセント近くに設置するみたいだし、1,185円なのでちょっと、保留。

価格: ¥ 1,185




ネットで調べるとキッチンのスポンジホルダーがサイズ的にぴったりということなので100均で購入。
IMG_20190323_175308_crop_293x368-240x301.jpg

ホルダーは、紙とホチキスで固定。紙は厚手のほうが、剥がすときに紙が破れないのでよいです。牛乳パックがちょうどよいです。
IMG_20190323_175542_crop_368x368-240x240.jpg

壁に設置するとこんな感じ。

IMG_20190323_175602_crop_368x501-240x326.jpg

コードがちょっと見苦しいのでこれも紙で隠します。完璧ですw

IMG_20190323_175927_crop_264x368-240x334.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

128GB microSDカード購入 [雑談]

2017/4のsdカードは128GBで5000円でした。
microSDカード価格(2017/4/16)

Screenshot_20170417-003858~01.png

それから価格は下落して、現在(2019/3)2000円を切っています。

Screenshot 2019-03-23 at 18.50.24.png

価格コムは安いですが、送料がかかるのでアマゾンで購入。
これで撮りためていた画像もスマホでもちあるけるようになって嬉しいw

SanDisk microSDXC ULTRA 128GB 80MB/s SDSQUNS-128G Class10 サンディスク
価格: ¥ 2,060 通常配送無料


SanDisk microSDXC ULTRA 128GB 80MB/s SDSQUNS-128G Class10 サンディスク

SanDisk microSDXC ULTRA 128GB 80MB/s SDSQUNS-128G Class10 サンディスク

  • 出版社/メーカー: サンディスク
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0) 

白菜の塩昆布漬け [たべもの]

生野菜をとるために白菜の塩昆布漬けを作ります。

材料、白菜1/4、塩昆布、塩、あればめんつゆ

白菜をざく切りにします。先端から切っていくのが、切りやすいし、食べやすい大きさになっていい感じです。
IMG_20190309_203325_crop_662x365-380x209.jpg

塩昆布と塩をひとつかみ入れます。あれば、めんつゆも入れます。
IMG_20190309_203403_crop_563x438-380x295.jpg

蓋をします。このために蓋を購入しました。蓋があると漬け石がおけるのですげー便利w

トンボ つけもの 押し蓋23cm 10型用

トンボ つけもの 押し蓋23cm 10型用

  • 出版社/メーカー: 新輝合成
  • メディア: ホーム&キッチン



IMG_20190309_203734_crop_491x460-380x356.jpg

漬物石の代わりに炊飯器の釜に水をいれてます。
IMG_20190309_203823_crop_449x535-380x452.jpg

半日くらいおけば、できあがり。

IMG_20190310_061241_crop_456x516-380x430.jpg

3,4日くらいで食べきります。


nice!(0)  コメント(0) 

7型タブレットを掛け時計にする [雑談]

NEC の 7インチタブレット(2013年モデル)を2015年ころに購入して、2年くらい使っていました。

LaVie Tab S TS507/N1S PC-TS507N1S
https://kakaku.com/item/K0000594428/

250g と軽いところが気に入っていたのですが、7インチはちょっと、画面がちいさくて、8インチタブレット購入を機に使わなくなってしまいました。
ずっと、タンスのこやしでしたが、最近(2019年2月)、再利用しようと思い立ちました。
android タブレットなのでスリープしない設定ができるので掛け時計にすることにしました。

アプリでアナログ、デジタルを表示できるものがなかったので javascript で自作してみました。
ついでに日付も表示。ブラウザは、フルスクリーン表示ができるブラウザを使用です。
充電ケーブルをつながないと1日で電池がきれてしまうのでケーブルは、つなぎっぱなしです。

IMG_20190303_105914_crop_368x500.jpg

バックライトがついているので電気消しても見えるのが利点です。

使ったフルスクリーンブラウザ
Fullscreen Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.isolator.fullscreenbrowser2&hl=ja

nice!(0)  コメント(0) 

ソニー・リーダー再利用 カレンダー編 [雑談]

実はソニー・リーダーは全部で3台持っていますw
PRS-650(2010年モデル) 1台
https://www.sony.jp/reader/products/PRS-650/

PRS-T2(2012年モデル) 2台
https://www.sony.jp/reader/products/PRS-T2/

PRS-650 は WiFi が付いていないモデルだったので、WiFi が付いている T2 に買い換えて、しばらく使っていたのですが使いすぎて、フレームにヒビがはいるなど、ヘタってきたので、もう一台をヤフオクで購入して、全部で3台所有となりました。

今回の再利用はカレンダーです。ソニー・リーダーの画面サイズは6インチなので、カレンダーにするには画面が少し小さいです。そのため、2台使うことにします。
日曜から火曜、水曜から土曜を別々の画像にしてソニー・リーダーに保存します。
これでカレンダーの出来上がりです。毎月、画像を取り替える手間はありますが、許容範囲w。

IMG_20190303_105908_crop_452x395.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

ソニーリーダーの再利用 [雑談]

スマホの画面が大きくなったので電子書籍もスマホでみるようになり、最近は、ソニーリーダーは使わなくなってしまいました。今回、タンスの肥やしになっていたソニー・リーダーの再利用方法を考えてみました。

再利用案その1 スライドショー

画像のスライドショー機能でフォトフレーム代わりにしようとしました。が、スライドショーは画像を一通り、表示してしまうと画像表示が終了してしまいます。ループ表示はできないのでいまいち、使えません。

再利用案その2 webブラウザで時計表示

webブラウザにjavascriptなんかで描画した時計を表示させる。
しかし、ソニーリーダーは、操作していないとスタンバイ状態に移行してしまい、ブラウザの表示が消えてしまいます。スタンバイにしない設定はできないので時計案も使えませんでした。

再利用案その3 スタンバイ画面の利用

そこで思いついたのは、スタンバイ解除できないならスタンバイしている状態を利用すれば、よいということ。ソニー・リーダーは、スタンバイ状態に画像を表示できるので、その画像を表示させることでフォトフレーム代わりにできることにします。


画像は彫刻の街山口県宇部市の犬の彫刻。3メートルくらいあってデカかったです。なぜか、鳩がたくさん、とまってました。この日は台風が来てて、このあと大雨になって、ずぶ濡れになりましたw
IMG_20190303_105855_crop_368x536.jpg

スタンバイ状態なので電池も消費しないので充電コードもつなげる必要もないし。
ただ、3日くらいすると自動的にシャットダウンするらしく、電源がおちてしまいます。

そのたびに再起動して、スタンバイ状態に移行させています。それでもフォトフレームの役割としては十分なので結構、満足ですw


nice!(0)  コメント(0) 

はさみの柄を補修 [雑談]

はさみに柄が壊れてしまったので結束バンドで補修しました。
IMG_20190308_235957_crop_368x487.jpg
100均はさみなので捨ててもよいんですが、切れ味は全然、おちていないので。
結束バンドは優秀なのでガッチリ補修されてますw
しかし、壊れる箇所が増えてきたのでどこまで持つか、、
結束バンドで追いつかなくなったらプラスチック部分をハンダごてで溶かしてつなげるという最終手段がありまるそうです。
まぁ、そこまでして使うかって話もありますけどw

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。