白菜の塩昆布漬け [たべもの]
生野菜をとるために白菜の塩昆布漬けを作ります。
材料、白菜1/4、塩昆布、塩、あればめんつゆ
白菜をざく切りにします。先端から切っていくのが、切りやすいし、食べやすい大きさになっていい感じです。

塩昆布と塩をひとつかみ入れます。あれば、めんつゆも入れます。

蓋をします。このために蓋を購入しました。蓋があると漬け石がおけるのですげー便利w

漬物石の代わりに炊飯器の釜に水をいれてます。

半日くらいおけば、できあがり。

3,4日くらいで食べきります。
材料、白菜1/4、塩昆布、塩、あればめんつゆ
白菜をざく切りにします。先端から切っていくのが、切りやすいし、食べやすい大きさになっていい感じです。

塩昆布と塩をひとつかみ入れます。あれば、めんつゆも入れます。

蓋をします。このために蓋を購入しました。蓋があると漬け石がおけるのですげー便利w

漬物石の代わりに炊飯器の釜に水をいれてます。

半日くらいおけば、できあがり。

3,4日くらいで食べきります。
2019-03-21 10:00
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0